掲示板
温泉についてのエピソードを募集中
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
温泉
]
スレッド一覧
◇
ブランド偽物
(0)
◇
人気ルイヴィトン偽物bag26
(0)
◇
ブランド財布激安
(0)
◇
ブランドセール激安市場スーパーコピーブランド通販
(0)
◇
ブランド激安市場広州市場
(0)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全1140件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
真田庵(善名称院)
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月23日(水)10時53分28秒
返信・引用
善名称院は真田庵とも呼ばれています。
所在地は和歌山県伊都郡九度山町九度山1413
真田幸村父子の屋敷跡に建てられたお寺。
写真1枚目、昌幸の墓
青丹によし奈良の都は・・
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月20日(日)22時39分29秒
返信・引用
東大寺から春日大社へと向かいました。
青丹よし奈良の都は咲く花の匂ふがごとく今盛りなり
「青丹よし」(あをによし)は奈良の枕言葉。
これは春日大社の廻廊の色を表現していると言われているそうです。
春日大社は1179年創建、廻廊は重要文化財です。
写真は春日大社の廻廊、興福寺の五重塔(国宝)、東金堂(国宝)
東大寺周辺の紅葉2
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月19日(土)20時34分4秒
返信・引用
東大寺周辺の紅葉
写真は東大寺周辺と春日大社周辺のもの。奈良と言えば鹿・・ですかね?
紅葉
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月19日(土)11時23分4秒
返信・引用
東大寺周辺の紅葉
廬舎那仏(奈良の大仏)
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月19日(土)10時57分7秒
返信・引用
東大寺は8世紀に聖武天皇の発願で創建された廬舎那仏、いわゆる奈良大仏を本尊とする寺院
大仏の高さは14.73m。
大仏殿は創建以来、1180年と1567年に兵火にあっていて、今の建物は江戸時代に建て直された
三度目のもの。
横幅が約三分の二に縮小されているが、それでも木造建築物としては世界一の規模を誇り、
世界遺産にも登録されています。
写真一枚目は大仏の向かって左にある脇侍(きょうじ)の虚空蔵菩薩
奈良の大仏
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月18日(金)21時26分45秒
返信・引用
大仏その2
東大寺・大仏殿
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月18日(金)21時21分36秒
返信・引用
奈良の大仏
御嶽山
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月14日(月)22時37分29秒
返信・引用
御嶽山には少し思い入れがあります。
噴火したあの日、被災し多くの犠牲者がでたあの時。濁河温泉へと向かっていた私達。
御岳湖の紅葉
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月14日(月)22時03分12秒
返信・引用
11月12日、御嶽山の紅葉を撮りに行ってきました。
11日、午後10時30分すぎに自宅を出発。途中、道の駅・賤母で3時間仮眠。
木曽福島から王滝村に向かう途中に撮影した御岳湖の紅葉。
白骨温泉・泡の湯2
投稿者:
せっとん
投稿日:2016年11月12日(土)20時04分40秒
返信・引用
泡の湯の男性内湯と露天風呂
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/114
新着順
投稿順